SSブログ
前の10件 | -

8月のならわパン [パンボランティア]

動物パンシリーズ「かにパン」

夏休み期間ということもあり16名の参加です。
成形発酵の時間中は今回、手作りアイスクリーム。アイスクリームの嫌いな子供はいない、
まさに夏にふさわしいのですが・・・・ ふきんにつつんで振り回して作るアイスクリーム
どんな状況になってしまったかは想像にお任せします。

20150826_110021.jpg

narawa.jpg

楽しいカニがいっぱいです。

2カ月に1回のならわパン教室。次回10月はいよいよ「ならわ学園祭」用のパンづくりとなります。
作る個数は260個以上。子供たちとパンボランティアのメンバーが朝からパンをつくりまくりますよ。

シニアパン教室(アミーユ星ヶ丘) [パン教室]

イーストの会では高齢者のためのパン教室は始めました。

今回は介護付有料老人ホームアミーユ星ヶ丘様で参加者18名でした。
皆様の年齢はというと、推測なのですが80歳以上、お話をした女性は91歳でした。
ほとんどが車いすか杖を持参で参加。お食事が終わったダイニングに三々五々集まって
いただき、3時のおやつにむけパンづくりを始めました。20150818_145419.jpg

あんパン、動物パン2種(ウサギ、カタツムリ)の3個
20150818_145410.jpg

おやつはあんパンです。驚くほど餡をたっぷりいれて作りましたが、ほとんどの方が完食!
おいしいと笑顔がほころびました。

シニアパン教室を始めた目的はパンを自分の手でつくり、そして食べる喜びを味わってもらうことです。食べることの楽しさを再認識し、“生”に対するエネルギーを高めてもらうことができるのではないでしょうか。

電気オーブンが3台準備され、完璧!と思ったのもつかの間。通常は電子レンジで使っているようで
なんと、天坂がみあたらない!大騒ぎでしたが、なんとか無事パンをやきあげることができました。

食べることは生きることですを実感した一日でした。

お近くの施設でパン教室を開催したい場合はお問い合わせください。
090-7853-0413 浅野


とってもカンタン!成形しないフランスパン [パン教室]

成形しないフランスパン

150630_1617.jpg

四角いフランスパンです。見た人は、何パン???と思うかもしれませんね。
カンタンでおいしいパンです。

■強力粉 200g
■グラハム粉 50g
■生イースト 7g
■砂糖 小1 塩 小3/4 油脂10g お湯150cc
成形は麺棒で四角にのばすだけ。十文字にクープをいれてできあがりです。
愛嬌タップリのシンプルパンです。

星型パン [パン教室]

星型パン

更新ごぶさたでしたが、6月のパンは星型パン。今回は国産小麦粉を
使いました。北海道産の「春よ恋」です。

■小麦粉 300g
■生イースト 10g
■砂糖 20g 塩 小さじ1杯 卵 1/2個 油脂 15g
■干しブドウ 100g スライスチーズ適量

成形は1次発酵した生地をガスぬきして円形に伸ばします。
次に生地を真ん中からきって、半円形を二つ作ります。
半円形の直線側から放射線状に円のふち手前5mmくらいまで切れ目をいれます(3本)
(切り離してしまっても成形発酵時にくっつきますので心配はいりません)
切れ目をひらいて、2つを星のようにくっつければ成形完了です。
スライスチーズを飾って、成形発酵→焼成です。

星型.jpg
20150703_093927_001.jpg

この形の大小を数個つくって、上に重ねていくとツリーの形になるので
トッピングをいろいろ変えてクリスマスパンになります。一度ためしてください。

名古屋市コープあいち天白の教室です [パン教室]

コープあいち天白のおけいこ。焼きあがったバタートップを囲んで笑顔の写真です。仲良し母娘もいらっしゃいます。

<バタートップ>
21㎝のリング型に入れて焼きます。大きさにびっくり。

<材料>強力粉400㌘、生イースト15㌘、卵二個、砂糖40㌘、塩小匙1、油脂40㌘、湯140CC。
その他にバター、ザラメ(粒の砂糖)

150221_1600.jpg150221_1557.jpg

パンのお持ち帰り_ユニークなパン入れ [道具]

パン教室では焼きあがったパンを持ち帰っていただきます。あつあつのパンを入れるためにほとんどの人が紙袋やケーキが入っていた箱を持参しますが、中にはユニークなものも・・・
150212_1032.jpg

コープあいちの植田パン教室のSさん、ユニークなパン入れを持参です。なるほどパンの形が壊れないですね。いつもアイデアが豊富で驚かされます→100均で買った「捕虫かご」だそうです。

扶桑学習センターパン教室 [教室]

150121_1216.jpg

約20人の生徒さんが楽しくパンを作っています。

扶桑生涯学習講座は第3木曜日に開講しています。お問い合わせは浅野 090-7853-0413まで。

お猿がいっぱい [パンボランティア]

1423353043841.jpg
1423353037892.jpg

2月のならわ学園パン教室は動物パン「お猿パン」。60個のパンをみんなで作り、焼きました。眉毛のあるもの、リボンをつけたもの、そして耳のついたもの、どれも楽しい作品に仕上がりました。

成型発酵と焼いている間に、こどもたちはホイップクリーム(普通のクリームとチョコクリーム)を混ぜ、マスカルポーネチーズを入れ込んで、トッピングづくりに励みました。

あしたの”ならわパン” [パン教室]

パン教室の若手?有志、7~8名が集まって、2カ月に1回”ならわ学園”にボランティアに行っています。10数名の子供たちと一緒にパンをつくる”ならわパン教室”。子供たちが楽しめるように、動物の形をしたパンを中心に行っています。2015年最初の教室は「お猿パン」。今日は成形の予行練習で3匹の猿を焼いてみました。今までに、うさぎ、かたつむり、犬、豚、わに、とり等々を作ってきましたが、「猿」は「顔」が難しいですね。子供たちはどんな猿を作るのやら。楽しみです。
20150206_115726.jpg

花びらチョコパン [パン教室]

150121_1214.jpg

花びらチョコパンです。お菓子と違って甘すぎず、ボリュームもあり食べざかりの子供のおやつにぴったりです。
<材料>
強力粉 300g
生イースト 10g
砂糖 30g
塩 小さじ 1
湯 170cc
卵 1/2
油脂 20g
チョコシート 1/4

<花びらの作り方>
10cmの楕円形を3枚作り重ねます。そのうち2枚に薄くのばしたチョコシートを乗せて3枚一度にロールします。そしてスケッパーで真ん中を切ります。


前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。